さとこのシンプルライフ

2017年小さな家を建てました。シンプルライフをめざしています。

無印良品オススメ~タオル掛け

我が家のタオル掛けはこちらです。 無印良品のタオル掛け www.muji.net 今までは、このPanasonicのキッチンについていたこんなかんじのタオル掛けでした。 Panasonicのタオル掛け が、このすっきりしたタオル掛けを、引き出しをあける取っ手のがわりに引っ張…

無印良品のオススメ~薬箱

DIY

無印良品で買って良かったものはこちらです。 www.muji.net このポリプロピレンの小物ケースは横にも使うことができます。 我が家はこのケースを薬箱として使っています。 無印良品のケースで薬箱 ラベルは、テプラで『てがき風』のフォントでつくっています…

コスモス満開

コスモスの季節になりました。 只今満開です! コスモス 今年も種を収穫します。 来年もたくさん花を咲かせてね!

ゴールドクレストを剪定

ポスト横の植物スペースのひとつゴールドクレストです。 ゴールドクレストbefore もさもさっとしてきたので、思いきって剪定しました! ゴールドクレストafter ほんとは、丸っこくしたかったのですが、なかなか難しい!

ビオラの種の収穫の仕方と保存方法

ビオラは長く咲くとてもかわいい花ですよね。 また翌年も咲いてもらうために、種をとりたいと思います。 こんな感じの種を花壇で見つけました。 じっくり見ると、気持ち悪いです。 ここまでなるまで待てば確実ですが、なかなかこのタイミングを待つのは難し…

チューリップ満開

チューリップが満開になりました。 手前のビオラも68円で5つ買って植えたらこんなに咲き誇っています! 花壇はプランター栽培に比べてお水を頻繁にあげることなく、育ってくれめす。

初心者でも簡単!はやどりサラダミックスの種を蒔いて本当にスピード収穫できるか試しました

こちらが今回試したサラダミックスの種です。 お値段200円 早速種を蒔きました。 種まき日 11月15日 12月2日の様子です。 12月15日です。 そろそろ収穫出来そうです! そして、12月24日 収穫しました! 3分の1くらい収穫してまだまだたくさん残っています!…