こんにちは さとです 間仕切り付きベッドのDIY⑨ 今回は以前つくった回転窓の設置です ベッド側から開け締めできるようにしました ちなみにこの間仕切りベッドは壁や天井にビスを使わず、突っ張り金具で作成していますので、賃貸物件でもOKとなっています …
こんにちは さとです 間仕切り付きベッドのDIY⑧ ガラスブロックを壁につけるために枠を加工していきます まずガラスブロックのサイズに合わせて板をカットし、溝を彫ります 雑でも最後は隠れるので適当で大丈夫です ガラスブロックが落ちないように支えと…
こんにちは さとです ベッドの製作その7です 間仕切りの上部分に少しものを置ける棚をつくりました。 これはベッド側から使える棚として活用予定です よかったらポチッとしていただけると励みになります☺️ ランキング参加中DIY
こんばんは さとです 間仕切り付きハイベッドのDIY6はハイベッドの落下防止兼間仕切りの作成にはいりました。 まず自作の突っ張りで、ベッドを固定していきます そして、ベッドにあがって左手に少しものが置ける棚を作ります 自作の突っ張りはあと3箇所…
こんばんは さとです 部屋間仕切り付きベッドDIY⑤回目となりました。 今回はベッドの脚を付けていきます。 ひのき6センチ角材に鬼目ナットを取り付けます。 これは失敗です… 六角レンチでもネジ穴?がなめてしまい、右にも左にも回らなくなり動かなくなっ…
こんばんは さとです 今日は部屋間仕切りベッドの床面をつくっていきます まず、床材の支えをつくりました そして、枠にはめて固定します 次に、枠のサイズにカットした コンパネを貼ります 続いて、コンパネの上にひのきの床材をしいていきます。 これでベ…
こんにちは さとです 部屋間仕切りに室内窓をつけたいと思います 参考にしたのはこちらのYouTubeです https://youtu.be/60MPYY9OBMo?si=2z5cC8JZj-nYASi- 木材は西村ジョイで購入しました ひのき 1×4材 (丸ノコで6センチ幅へカット) ひのき 3センチ角材 3m…