外構工事28日目です。
今日はお休みかな?と思っていたら昼前に営業さんが来てくれました。
機能門柱のセメントが固まって使用OKとのことで、
仮ポストの撤去にきてくれました。
そして、テラスに洗濯を干せるよう竿掛けを取り付けてもらう場所を決めました。
テラス屋根がまぁまぁ高い位置にあるので、なんだか竿掛けをつける場所が微妙で
よくわからず‥‥‥
『いい場所につけてください』
とお願いしました。
そして半時間後、早速取り付けに来てくれました。
ちょっと出かける用事があったので、お願いして出かけて帰ってきたらすでに完成。
この高さで、物干し竿まで175cmです。
あんまり高すぎると洗濯物が干しにくいからと、
ちょうどいい高さに!ということで、私が手を挙げて余裕でとどく場所に
営業さんがしてくれたのですが、万が一車を入れるとなると天井がつかえます。
『車は停めない前提でお願いします!』
と言ってしまったけど、
やっぱり背伸びしてとどくくらい上のほうにつけてもらえばよかった‥‥。
車がぎり停められるように15センチくらい上につけてもらいたいなぁ
高さ変えてもらえるか相談してみます!