やらなければいけないのは、わかっているけど
どうにも、やる気が出ない…
そんな時はこんな方法を試してみてください!
1.目標とする日までのカウントダウンをする。
私は行政書士試験までなので、こちらのサイトを使っています。
時間が刻々と迫ってきているのを、ビシビシ感じ身が引き締まります。
2.得意な科目の問題をまわす。
苦手な科目や単元は余計嫌になり、やる気がさがります。
自信のある科目をまわすことで、余裕を感じもっと得意にすることで、ほかの科目への勢い付けとなるだけでなく、得意科目の完璧度もアップさせることができます。
3.YouTubeを見る。
どうしても、勉強する気分になれないときは、YouTubeに頼ります。
苦手または、まだ手をつけていない科目に関連したキーワードでの講義動画をぼんやりでも聴くことで、テキストを読むよりもインプットに効果があることを感じることができます。
どうしても、やる気には波を感じてしまいます。
私の場合、約1年間という長期戦をのり切るには、
波に乗り続けるというよりは、自分で高い波を起こしながら、
モチベーションをあげていかなければ!と思っています。
独学で行政書士を目指しているみなさん、一緒に頑張りましょう!!